任意整理中に借入はできる?手続中の借入のリスクとお金に困ったときの対処法

執筆者 花吉 直幸 弁護士

所属 第二東京弁護士会

社会に支持される法律事務所であることを目指し、各弁護士一人ひとりが、そしてチームワークで良質な法的支援の提供に努めています。

「任意整理中に借入をすることはできるのか」
「任意整理中にお金に困ったらどうしたらいいのか」

任意整理手続き中の方の中には、急にお金に困っている方もいるのではないでしょうか。

本記事では、任意整理中の借入に関してご説明します。

1.任意整理中に借入はできるのか

任意整理中に借入はできるのか

任意整理中の借入は原則できません。

任意整理をすると、信用情報機関に事故情報が登録されるため、借入を申し込み、審査を受ける際に、信用情報機関に照会を行う金融機関からは借入の審査に通らないようになっています。

万が一借入ができたとしても高金利を設定するような悪徳な業者である可能性が高く、だまされて返済が困難な契約をしてしまうリスクが伴います。

そのため、任意整理中には原則借入ができないと押さえておきましょう。

2.任意整理中の借入のリスク

任意整理中の借入のリスク

個人からの借入や信用情報機関に照会を行わない業者から借入ができる場合でも、任意整理中に借入を行うにはその他にもいくつかのリスクが伴います。

借入のリスクは、任意整理手続を依頼して各債権者との和解前か、和解後の返済期間かで異なります。

順に説明します。

(1)各債権者との和解前の任意整理手続期間中

任意整理の手続期間中に借入を行うリスクは主に以下のとおりです。

  1. 弁護士に契約を解除される
  2. 各債権者との減額交渉が困難になる

これから任意整理を検討している方は頭に入れておきましょう。

#1:弁護士に契約を解除される

任意整理中に借入を行うと、手続を弁護士に依頼している場合、契約を解除されてしまう可能性があります。

弁護士に任意整理を依頼する際の契約では、相談時の借金額に基づいて返済計画を立てるため、基本的に任意整理中の新たな借入は違反行為となっていることが多いです。

契約違反をすれば最悪の場合は弁護士が任意整理手続の代理人を辞任してしまうこともあります。

上記のとおり、任意整理中に借入を行うと、借金状況が変わり、返済計画を立て直す必要があり、場合によっては借入総額が高額になってしまい、任意整理手続きで返済計画を立てること自体ができないなど、手続に大きな支障が生じてしまうのです。

手続を依頼している弁護士との信頼関係を維持して借金をきちんと整理するためにも任意整理中の借入は控えましょう。

#2:債権者との減額交渉が困難になる

任意整理中に借入をすることで、各債権者との利息のカットや減額交渉が難航することがあります。

弁護士が債権者との間で利息のカットや減額交渉を行っている際に、ご本人が新たに借入をしていることが判明すると、今後返済の約束を守れるのか不信感を与えてしまう可能性があります。

債権者は任意整理に必ずしも応じる必要はないため、追加で借入を行ったことが判明すると交渉に悪影響がでてしまうでしょう。

任意整理手続をスムーズに進めるためにも新たな借入は控えるのが無難と言えます。

(2)各債権者と和解後の返済期間中

任意整理の手続が終了して、各債権者に返済を行っている期間に新たな借入をすると以下のようなリスクがあります。

  1. 返済の負担が増えて計画通りの返済ができなくなる
  2. 返済に遅れが生じて借金を一括請求される

お金に困っているからといって安易に借入をするのはやめましょう。

#1:返済の負担が増えて計画通りの返済ができなくなる

借入によって新たに借金が増えるため、毎月の返済の負担が増えてしまいます。

返済の負担を軽減するために任意整理を行っているにもかかわらず、新たに借金をしてしまうと、任意整理で定めた返済計画に支障が生じてしまうでしょう。

また、任意整理中にお金を貸す業者は、高い金利設定になっていたり、違法な取り立てを行ってきたりする悪徳業者である可能性があります。

このような業者から新たに借入をすることで任意整理前よりも悪い状況に陥ってしまいかねないため、新たな借入は行わないようにしましょう。

#2:返済に遅れが生じて借金を一括請求される

任意整理中に新たな借入をし、その返済のために、任意整理を行った各債権者への支払いに遅れが生じてしまった場合、借金を一括請求されることがあります。

任意整理後に分割返済を行っている場合、債務者側には期限の利益というものがあり、借金を一括で返さずに毎月分割で少しずつ返済を行っていけばよいという権利があるのですが、返済が滞ってしまうと、この期限の利益を失うことがほとんどの契約書に定められています。

期限の利益を失えば、債務者は債権者から一括請求をされてしまいます。

もし、そこから新たに任意整理を行って再度分割払いの交渉を行ったとしても、契約違反前よりも厳しい条件を提示されてしまう可能性があります。

3.任意整理中にお金に困ったときの対処法

任意整理中にお金に困ったときの対処法

任意整理中にお金に困ったときは、新たに借入をして一時的に凌ぐのではなく、まずは手続を依頼している弁護士に相談することをおすすめします。

新たな借入先に対して任意整理を追加で行うことも考えられますし、他の債権者に対しても返済スケジュールを立て直すことや再交渉するという選択肢もあります。

もし任意整理では借金の整理が困難な状況なのであれば、個人再生手続や自己破産手続きなどで借金の整理を行うこともできます。

任意整理をしても返済が苦しい場合は、まずは弁護士に相談のうえ、今後の手段を検討しましょう。

まとめ

任意整理中に新たに借入を行うことは、原則としてできません。

仮に借入ができたとしても、高金利の業者であるなど悪い条件が設定されている可能性が高く、返済の負担が大きくなることが予想されます。

任意整理中にお金に困ったとしても安易に新たな借入を行わないようにしましょう。

どうしてもお金に困ったときは、1人で解決しようとするのではなく、任意整理手続を依頼している弁護士に相談することをおすすめします。

弁護士法人みずきでは、任意整理に関する相談を無料で受け付けておりますので、返済に困っている方はお気軽にご相談ください。

債務整理でこんなお悩みはありませんか?

もう何年も返済しかしていないけど、
過払金は発生していないのかな・・・
ちょっと調べてみたい

弁護士に頼むと近所や家族に
借金のことを知られてしまわないか
心配・・・

  • ✓ 過払金の無料診断サービスを行っています。手元に借入先の資料がなくても調査可能です。
  • ✓ 秘密厳守で対応していますので、ご家族や近所に知られる心配はありません。安心してご相談ください。

執筆者 花吉 直幸 弁護士

所属 第二東京弁護士会

社会に支持される法律事務所であることを目指し、各弁護士一人ひとりが、そしてチームワークで良質な法的支援の提供に努めています。